水無月会 内村泉陽書道教室 藤井寺 羽曳野 八尾 書道教室/篆刻教室 お習字/書き方 内村天風篆刻教室 Calligraphy

HOME Calligrahy Seal(English) Sceau(Francais)
お知らせ(会員)

美しいお手本と的確な添削
プロのレッスンを受けてみませんか?

21世紀に入りますます進化する情報社会。デジタルな世界に追いつくのが大変な時代になりました。疎外感、孤独感から自己否定した結果、悲しい事件が後を断ちません。そんな中にあって書道は心の安定感を保つのに大変有意義だと感じています。自分を表現し、他人を理解し、人格形成に貢献する書道をお伝えできればと願っております。

指導部門

指導者

書道/内村泉陽(プロフィール
篆刻/内村天風(プロフィール


指導部門

幼児/硬筆
小学生/硬筆・毛筆
中学生/硬筆・毛筆漢字・かな
高校生/毛筆漢字・かな
大学生・一般/毛筆漢字・かな・実用書・写経・硬筆・篆刻

師範・教師・特待生

※高校生は書道科受験指導もいたします。
 合格実績:
 大東文化大学書道学科
 京都橘大学書道コース


入会金 学生/4,000円  一般/8,000円

月謝  学生/3,000円〜  一般/6,000円〜

体験費 学生/1,000円   一般/3,000円
※体験と同時にご入会の場合、体験費はお返しいたします。

お稽古

■モモ/火曜日 午後3時〜7時
■八尾/木曜日 午後1時30〜3時30
■羽曳野/土曜日 午後2時〜5時(募集&開講準備中)
■藤井寺/日曜日 午前10時〜12時

※2022年度1月から一般クラスは回数自由になりました。

どの教室でも振替可能です。
通えない場合はオンラインでのお稽古に振替ることもできます。

銀座教室などは新型コロナが落ち着くまでお休みです。

詳細はお問い合わせください。また、ご依頼いただければ出かけて行きます。

お願い


■オンライン動画レッスン

お仕事などで時間の都合がつかない・・・毎回通えるか不安・・・感染症が心配で社会的距離を保ちたい・・・そんな方にはオンライン動画レッスンがピッタリです。まずは サンプル動画 をご覧ください。

イベント・個展

■第3回和施庵社中展 併催テーマ展「わたしの源氏物語」

 会期/2024年4月19日〜21日

 会場/大阪八尾プリズムホール


■今後の展覧会予定
 2025年 和施庵書道展(パリ/フランス)

出版物

「心に残る和の年賀状 令和卯年版」(インプレスムック社)

内村天風の篆刻作品、遊印16点が掲載されています。
2022年10月7日から全国の書店、またはアマゾンなどで発売。
1,562円(税込み)


作品

   

もっと見る

盆栽と書

その他SNSで気ままに更新しています。

会員の書

書道教室インスタグラム

篆刻インスタグラム

お知らせ

 「テラコヤプラス 大阪府内の書道教室おすすめ45選
 に掲載されています。

 「塾・学習塾検索 テラコヤプラス」様は こちら です。

お問合せ

初めての方からプロの書家を目指す方まで。お問合せ・ご見学・ご体験など・・・

メール にてどうぞ。

日本の書道文化がユネスコ無形文化遺産に向けて始動しました。書道のお稽古は人生を豊かにするための生涯学習の一つです。幼児・学生から定年退職を迎えられた方、子育てが一段落された方、また人生をもっと楽しみたい方等々、生涯学習として書道を始めてみませんか。
水無月会 内村泉陽書道教室 藤井寺 羽曳野 八尾 書道教室/篆刻教室 お習字/書き方 内村天風篆刻教室 Calligraphy